⁂♪⁂あろーどら
プロフィール⁂♪⁂
2007年に結成し、宝塚を拠点に活動している女声合唱団です。
発祥の地、宝塚市雲雀丘にちなみ、イタリア語で「ひばり」を意味する"あろーどら”を団名としました。
団員は30代から90代までの幅広い世代で構成され、現在35名。フレッシュな感性で指導してくださるお二人の素敵な先生方とともに、あたたかく楽しい雰囲気の中、歌っています。
ヨガを取り入れた発声練習で心と体を鍛えながら、美しいハーモニーを奏でるために、心ひとつにしてがんばっています。
🎶練習
兵庫県宝塚市を拠点に色々なイベントに参加しながら、楽しく歌っています。
毎週月曜日 13:00~15:00
15:00〜16:30 自由参加
宝塚市立東公民館(阪急山本駅 徒歩5分)
メンバーのお一人であるヨガの先生のもと、体幹や柔軟性を意識したポーズをとったり、呼吸を整えたりすることから始まり、
体を使った発声練習、そして厳しく?、楽しい曲の練習。
毎週とても充実した時間です。
💁♀️詳しくはこちらからどうぞ!!
🎼参加イベント
「全日本おかあさんコーラス
関西支部兵庫大会」
主催:全日本合唱連盟関西支部・
兵庫県合唱連盟・朝日新聞社
毎年6月開催
※2015年
2024年
には念願の兵庫県代表に選ばれました♬
宝塚合唱連盟「合唱交歓会」
毎年4月に開催
宝塚ベガ・ホールにて
1984年から開催している「宝塚国際室内合唱コンクール」(通称:TICC)
その、オープニングを飾る催しです
宝塚合唱連盟所属団体が、日頃の練習の成果を発表しあい、親睦を深めています
「宝塚市民合唱祭」
毎年11月に開催
宝塚ベガ・ホールにて
宝塚市内の合唱団が参加します
関西合唱連盟
「レディース コーラス フェスティバル」
毎年3月に開催されます
近畿二府四県で活躍している団のコンサート🎵
「たからん祭り」
毎年3月に行われる子ども向けイベント
「ふれあいコンサート」
長尾台小学校区まちづくり協議会・コミュニティひばり
地元に根差した活動にも 積極的に参加させていただいています
自治会館や花屋敷せいれいの里でのコンサートは、心温まります(^^♪